2012年7月29日日曜日

Lectures

 On 28 July, our Labour union's women department held a lecture. It was about women's right under a disaster.  The lecturer was Ms Reiko Tamai who belonged NPO Support Center for women and children, Women's net Kobe.

  She told us many crimes committed in evacuation from disaster. Children and women were sacrificed for sex crime. There were not consider to prevent children, patient, senior, or women from violence and abuse at refuges.
 She said it was important to concern for human rights under ordinary situation to prevent crimes under extraordinary situation.

  By all her lecture I was shocked. She also told us about domestic violence. The assailant tend to be fine gentleman. They chose person to hit. They don't hit their boss or co-workers. They hit their children or wives. She said gender equality was so important.


    On 29 July I've been a conference of Oita Pref. High school PTA Kyudai district. We heard two reports and two lectures.
    One of the lecture was given by Shitijo Maiko who belongs to Institute of Hyper network society. Her lecture was so interesting.
    Many students uses LINE, cause it is convenient tool to communicate. But you must be careful. If you don't uncheck the future of Seeking friends, you out out your phone's address book.
   A smart phone is almost as same as a personal computer, so you must install an anti-virus software. And you might well set up your password to boot in case someone find after you lost it.
 If your children suffered from cyber bully, the "Net Anshin Center"  --www.hyper.or.jp/anshin/ --will be helpful.
    I've learned much about the danger for use smartphone or mobile phone.
    To be aware of safety in communication in internet is a modern literacy. I must attend this kind of lecture again.

   The other lecture was given by Ohhata Seiya who used to be principal of some public high schools in Kumamoto pref.
He was so energetic. He stressed they to let children gain the ability to fight desperately.And to make it real you must need the five abilities, greeting, physical strength, sensibility, concentration, and consideration.
 His lecture was so attractive because it was based on his experience.
   He told it was important to greet to families.
   He stressed to feed children with balanced meals. And to make children do chores around the house.
   Though it seemed very common, it would be distinguish to keep on doing common thing.
   Both lectures were so instructive. I'm grateful for the staff.


 7月28日 労働組合女性部の勉強会があった。災害時における女性の人権についてだった。講師は玉井礼子さん NPO法人女性と子ども支援センターの方だ。女性達と子ども達が性犯罪の犠牲になった。避難所では子どもや病人や老人や女性を暴力や虐待から守るように考えられていなかった。
彼女は日常において人権が守られることが非日常下での犯罪を防ぐために重要だと言った。
彼女の講演のすべてが衝撃的だった。また、ドメスティックバイオレンスについても話した。加害者は立派な人であったりする。彼らは暴力をふるう相手を選ぶ。上司や同僚には暴力をふるったりしない。子どもや妻を殴る。ジェンダー平等が重要だと言った。

 7月29日 大分県高校PTA久大地区の研修会があった。2つの実践報告と2つの講演を聴いた。
 
 講演のうちの一つはハイパーネットワーク社会研究所の七條麻衣子さんによるものだった。とても興味深いものだった。
 たくさんの子ども達がLINEを使っている。交流するのにとても便利だから。でも気をつけないといけない。友だち検索を有効にしているとそのスマートフォンのアドレス帳を送ってしまう。
 スマートフォンはほとんどパソコンみたいなものだから、ウイルス対策ソフトを入れなくてはいけない。失くして誰かに拾われる場合も考えて起動にパスワードを設定した方がいい。
 もし子どもがネットいじめに苦しんでいたら「ネットあんしんセンター」hyper.or.jp/anshin/ に相談するといい。
 スマートフォン、携帯電話を使用する上での危険性をたくさん学んだ。
 インターネットでのコミュニケーションに気をつけることは現代のリテラシーだ。また、こういう講演を聴きたい。

 もう一つの講演は熊本県で県立高校の校長をなさっていた大畑誠也さんによるものだった。
 とても活力あふれる方だった。子ども達に悪戦苦闘力をつけさせることを強調した。そしてそれを現実のものにするための5つの力を。挨拶、体力、感性、集中、思考だ。
 彼の講演は体験がベースになった魅力的なものだった。
 家族に挨拶することが重要だと言った。
 子どもたちにバランスのいい食事をたべさせることを強調した。それと家事をさせること。
 とても平凡なことのように見えるが、平凡なことを続ければ非凡なことになる。
 どちらの講演もとても勉強になった。役員さんありがとう。

0 件のコメント:

コメントを投稿