2010年1月18日月曜日

Going to college

Last Saturday I was so glad to see my eldest son.
But I've felt sad to hear from him by an e-mail that an English teacher had said to the class he won't admit his credit to those who absent from the class when my son was absent because he went home for the Coming of Age ceremony.
I was surprised how strict the university was for attendance. I looked at a calender wondering wasn't it April fool.
I replied him to make a proper apology his teacher and beg another assignment deserve his absence.
I would be so confused if he should stay in school another year.

I'm considering to recommend my third eldest son taking employment exams instead of going to college.
I've thought it because the book I've read recently." Generation Debt" written by Anya Kamenetz, translated in Japanese.
According to the book in U.S. students are graduating with an average of almost $20,000 in student loans.
Jobs have become scarcer, wages and fringe benefits have dropped.The nation is abandoning its children.
I used to suppose that if children had will and ability, I let them go to college. But I've become to decide to let them go to college if they had will,ability and strategy.
Graduating college isn't an advantage as used to be. Worse children might become NIKES --no income kids with education--.

Now my third eldest son wishes to go to college. I think he is just attracted the campus life, he doesn't desire a higher education.
He may have hard time only graduating in four years. And he might have hard time to find a job opening when he had graduated.
During he is a second grade student, we have to deliberate what course he will choose in third grade.
If he had chosen the course of "Art second", he won't take an employment exam. He must study for the National Center Test. If he had chosen the course of "Art first", he will be able to take an employment exam and the National Center Test.
We must consider which is better for his future.

先週の土曜日 一番上の倅に会えてうれしかったです。
しかし、倅から、成人式に帰省してて欠席した英語の授業で先生が欠席した生徒には単位はやらないと言った、とメールできいて悲しかったです。
大学がそんなに出席にきびしいなんて驚きました。エイプリルフールじゃないのかとカレンダーに目をやりました。
先生にきちんとお詫びして欠席した分課題を出してもらうようお願いしてみなさいと返事しました。
もし、留年することになったらすごく困ります。

3番目の倅には進学するかわりに就職試験を受けてみるよう勧めようかと考えています。
それは『目覚めよ、借金世代の若者達』 アーニャ・カメネッツの本の日本語訳を読んだからです。
その本によるとアメリカでは学生が平均200万円の学費ローンを背負って卒業します。仕事は減り、賃金も付加給付も減っています。国は若者達を見捨てています。
私はいままで子ども達に意志と能力があるなら進学させようと思っていました。が、意志と能力と戦略があるなら進学させようと考えるようになりました。
大学を出ることがかつてのような格別の特典にはなりません。それどころかNIKES ー学歴があって収入のない若者-になるかもしれません。

3番目の倅は今は大学に行ってみたいといっています。が、大学生活にあこがれているだけで、高等教育を受けたいと思っているわけではないと思います。4年で卒業するだけでも苦労はあります。そして卒業しても就職先が見つからず苦労するかもしれません。
高校2年のあいだに3年でどのコースを選ぶかよく考えないといけません。
もし、文Ⅱを選んだら就職試験は受けられません。センター試験に向けて勉強しなくてはなりません。もし、文Ⅰを選んだら就職試験を受けることができセンター試験も受けられます。
将来どちらがいいかよく考えなくては。

18 Jan.2010

0 件のコメント:

コメントを投稿