2012年5月27日日曜日

Funeral Lecture

        Yesterday, I attended a funeral.  To my regret, a high school student died two days before in a traffic accident when still seventeen years old. All the mourners grieved at his sudden death. One can't hear a youngster's death without grieving so much.

      Then I took my third eldest son to Fukuoka  city, to my second eldest son's place. He is going to stay there for three months. Now he goes to the preparatory school from home by high way bus. It takes over one and half hour for each way. If he stay with his brother, he might have more time to study. I asked my second eldest son if he would accept that plan. He readily consented. When my third eldest son and I arrived at his house, he served us curry and rice. I was so glad to see he had become nice guy.

    
Today I went to Oita city to hear a lecture by Mr. Yoro Takeshi on the topic why one can be deceived.
It was quite interesting.
     He says almost all Japanese think themselves  having no religion, it is untrue. They have a religion of Null religion. They believe Null religion unconsciously.He says a religion gives a chance of thinking something. But one who believes that he/she has no religion can't be aware of the problem.
     And about the word environment. He says after we have used to the word "environment", we have made the word "myself" pair. Then we have forgotten that we related with everything. The rice we eat become a part of us, the fish we eat become a part of us. Using the decided concept, "environment" and "myself", made us forget it.
      We have a map of the world in our mind, and "I" or "myself" is the arrow of the navigation system. We show favoritism the arrow. With something trouble in the brain, the arrow has melt. And the "I" and the world will become as one.
At the last of the lecture he said "Don't trust me", it was the lecture of training not being deceived. I felt half being deceived, and half being trained.

   昨日、お葬式にいった。悲しいことに、高校生が交通事故で亡くなった。まだ、17歳だったのに。会葬者は皆、彼の突然の死を嘆いていた。若い人が亡くなるのはたまらなく悲しい。
そのあと、3番目の倅を福岡市の2番目の倅のところに連れていった。3ヶ月いる予定。今は、うちから予備校に高速バスで通っているけれど、片道1時間半以上かかる。兄の所ならもっと勉強する時間がとれる。2番目の倅にそうしてくれるかとたずねたら快諾してくれた。3番目の倅と私が着いたとき、カレーライスをごちそうしてくれた。いいやつになっててうれしい。

   今日、養老孟司さんの人はなぜだまされるのかという講演会を聴きに大分市に行った。
とてもおもしろかった。
彼は多くの日本人は無宗教だというがそれはちがうという。彼らは無宗教という宗教をもっている。無意識に無宗教という宗教を信じている。宗教は人にものを考えさせる。しかし、無宗教を信じていると、その問題を意識しない。
それと、環境という言葉について。「環境」という言葉を使うようになってから「自分」という言葉を対にしてしまった。それから、私たちは、私たちがすべてにつながっていることを忘れてしまった。コメを食べたらいずれ自分の一部になる。魚を食べたら自分の一部になる。「環境」と「自分」と分けて使うことで、それを忘れてしまった。
私たちは心に世界の地図をもっている。そして、「自分」はそのナビにおける矢印である。私たちはその矢印をえこひいきする。脳に何かトラブルがあるとその矢印は溶けてしまう。そして自分と世界がひとつになる。
講演の最後に、「わたしの話を信じないように」と言った。だまされないようにという講演だったから。半分だまされたような、半分鍛えられたような感じがした。

27 May 2012

0 件のコメント:

コメントを投稿