2016年3月29日火曜日

note #FLlearnenglish

#FLlearnenglish 
Now I’m at the 6th week of Future Learning Exploring English. Such a good time I have not expected leaning English.
I should note the comments I’ve posted so as not to forget.

(Week 3)
Something about my countryside
I live in Kyushu island,Japan. My house stands in a small village.There is no restaurant,no shopping mall,no hospital. You may say it's inconvenient, yes, but I love the tranquility. 
About two hour's drive takes me Aso volcano and meadow. 
In spring I enjoy ume and cherry blossom. Before farmers plant young rice they fill water the paddies,the surface reflects blue sky, and frogs are noisy in the evening. 
In autumn the leaves turn to red and yellow.The bell crickets sing at night. In winter, though I don't like coldness, the stars are brilliant in the night. 
The climate is not gentle in summer and in winter. I complain about it. Anyway it makes me happy when spring and autumn come.

(Week 4)
My knowledge about Shakespeare
I don't know much about Shakespeare's play. In my favorite novel & movie "Dead Poets Society", a boy played Puck in "A Midsummer Night's Dream". It was very impressive. 
O Romeo, Romeo! wherefore art thou Romeo? 
I know just he wrote many excellent plays for his own theatrical company.

About some characters from literature who have challenged ideas about women’s roles in society
These novels come to my mind: Color Purple,Their Eyes were Watching Gods, Push,My Antonia, Room, Catsle in the Air, and The Only Neat Things to Do. 
Some good female poets have had an impact, for example, Akiko Yosano, Noriko Ibaragi, Rin Ishigaki, Machi Tawara. I think many women have been encouraged by their works.


About ‘anniversary’ events
I think the anniversary events are kind of helpful to inform people about the author. 
My favorite author Roald Dahl was born in 1916. I expect his new biography or anecdote will be in public. 

About Japanese books which I recommend
The writer i think best describes my country or culture? Hmm, do I recommend someone from modern writers, not Tale of Genji, or Lafcadio Hearn? 
Does anyone have read Otsuichi? He has many fan in young generation. He writes roughly two type of novels. One is so scary, dreadful, and the other is so heartwarming.His novels are translated in English, Chinese, French, German, Spanish, Thai and Korean.Please look for any copy at your regional library. 
If you are a Sci-Fi fan, you may like Project Itoh. I recommend "Harmony". I was surprised at the beginning of the novel, the description of 'etml', it looked like html. The three girls struggle to survive it the super harmonized society. You can read it in English. 
If you are a mystery fan, you may like Miyuki Miyabe. She has written many books for juvenile and for adult. "All She was Worth" is the book I have read her novel at the first time. I was so touched by the degree of completion. It is translated in English.

(Week 5)
The environment and me
I drive to my work place. Because there is no public transportation. So I bought a energy efficient small car, and drive as steady as possible. I set solar panel on my roof about 17 years ago, though it was not inexpensive at that time.I want to prevent the global warming. 
Almost all people have heard about global warming. The appliances, cars, and houses are sold with advertisements which emphasize those energy efficiency.

Why I think taking care of environment is important
I’m going to talk why I think taking care of the environment is important. I live in Japan. After World War Ⅱ it has become an industrial country.While the progress the nature resources have been consumed mindlessly.It cause some pollution, increase of CO2 emission, and damage to eco-system. 

While the process, not many citizen was aware of the irremediable error.
Now various reports has brought to citizen so that we shouldn’t pretend we don’t know. If the environment will be changed, it won’t be suitable all the creatures including human beings any more.

It is possible making a decent legislation to prevent the environment.Only if people agree to that.

The sooner, the better. Because the environment need to be well balanced,  after having been destroyed it will be difficult to recreate.

About environmental problems
There are some issues about environment in Japan, especially the nuclear power plants. 
There are old nuclear power plants too dangerous to run continuously. Most nuclear power plants are stands above active faults. After Fukushima Daiichi power plant's accidents all the nuclear power plants had stopped running for a while. But the government still keen to restart those for the sake of electric power cooperations. 
It really scares people not only the possibility of another accident but also everyday leak of radioactive materials or the nuclear wastes. And I'm afraid the waste of money for the plan of reprocessing plant. 
I hope in near future people vote to quitting nuclear power plants.

(Week 6)
About the role of the entrepreneur in my country
In Japan there are not enough offices which takes care of old people and babies and toddlers. On the other hand there are some evil offices which traps the poor and old in miserable stable to rob their social security subsidy. So some people have started business as NPOs to save the suffering people. 
I don't know the detail, but there are changes both for better and for worse in the welfare field. 
I've never seen the TV program for the entrepreneurs in Japan. I think people aren't used to entrepreneurship.

My advise to the entrepreneur in Japan
He said an entrepreneur is who sees a gap in the market, he meant there would be a business chance. I think he is right everywhere in the world. 
I have no idea whether the people with the right qualities will succeed anywhere or not. People who have succeeded might have had right qualities, but people who have not succeeded might have had right qualities.It depends. 
In my country I recommend them to look out the needs of double-income parents. While their children are under 10 years old they need somebody who takes care of their children when the kids are sick or when the parents go to business trip. 
I suppose it will be nice if there is a matching system who needs nanny and who can take care of kids.

フューチャーラーニングの英語探索も6週目だ。英語を学ぶのがこんなに楽しいとは思わなかった。忘れないように、投稿したものをメモしておこう。
<3週目>
自分の国について
私は日本の九州に住んでいます。うちは小さな村にあります。レストランもショッピングモールも病院もありません。不便じゃないかって? そうです。でもこの静けさがいいのです。クルマで2時間も行けば阿蘇の火山と草原があります。
春には梅と桜が咲きます。農家が稲の苗を植える前に田んぼに水を張ります。その水面に青空が映ります。夕暮れにはカエルが騒がしいです。
秋には葉っぱが赤や黄に色づきます。夜にはコオロギが鳴きます。冬は、寒いのは嫌ですが、星は空にきらめきます。
夏と冬は気候が厳しいです。いつも文句を言っています。でも春と秋が来たとき、嬉しいです。

<4週目> 
シェイクスピアについて知っていること
・シャイクスピアの劇についてはあまり知りません。私の好きな小説、映画にもなっている「いまを生きる」の中で、少年が「真夏の夜の夢」のパックの役をやりました。それがとても印象に残っています。
・(知っている有名なセリフ)おお、ロミオ、あなたはどうしてロミオなの?
・(彼について知っていること)自分の劇団のために戯曲を書いたということしか知らない。

世間で考えられている女性の役割について変革を迫るような文学上の登場人物とは
・次の小説が頭に浮かぶ--カラー・パープル、 彼らの目は神を見ていた、プッシュ、わがアントニーア、部屋、ハウルの動く城、たったひとつの冴えたやり方。
・(何らかの衝撃を与えた作家) 何人かの優れた歌人が影響を与えた、与謝野晶子、茨城のり子、石垣りん、俵万智。たくさんの女性が彼女たちの作品によって力づけられたと思う。

記念行事について
記念行事は人々にその作家について知らせるのに役立つと思う。私の好きなロアルド・ダールは1916年生まれだ。伝記か逸話が出版されるのではないかと楽しみだ。

日本の文学でおすすめは
わが国やわが国に文化について上手に描いている作家ですか? ううーん。源氏物語とかラフカディオ・ハーンじゃなく現代作家で良いですか?
どなたか乙一を読んだことがありますか? 若い世代に多くのファンがいます。大きく分けて二つのタイプの小説を書いています。ひとつは、ものすごく怖くておぞましいもの、もうひとつは胸を打つもの。彼の作品は英語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、タイ語、韓国語に訳されています。どうぞお近くの図書館で探してみてください。
もし、SFが好きなら、伊藤計劃が気にいると思います、おすすめは『ハーモニー』です。出だしがhtmlみたいなetmlというもので驚きました。極度に調和のとれた社会で3人の女の子が苦難に立ち向かう話です。英語版で読めます。
ミステリファンなら宮部みゆきがいいと思います。彼女は少年少女向けから大人向けまでとてもたくさん作品を出しています。私が最初に読んだのは『火車』です。完成度の高さにびっくりしました。英語版が出ています。

<5週目>
環境問題
環境と私
・(自分自身の態度や考え) 職場には車で通勤している。公共交通機関がないから。だから燃費のいい小さい車を買った、そしてなるべく一定の速度で行くように心がけている。
17年くらい前に、当時は安くはなかったけれど、屋根にソーラー発電パネルをつけた。地球温暖化を防げればと思って。
・(日本における環境問題啓蒙)ほとんどすべての人は地球温暖化について聞いたことはある。家電、車、そして家もエネルギー効率を宣伝して売られている。

<なぜ環境を意識することが大事なのか>
なぜ環境を意識することが大事だと思うのか話します。私は日本に住んでいます。第2次世界大戦後、工業国になりました。その発達の過程で自然の資源を無思慮に使ってしまいました。そのため、公害、二酸化炭素排出量の増加、生態系の破壊を招きました。
発展の途上で、取り返しのつかない過ちに気づいている人は多くありませんでした。
今はたくさんの研究が出ていますので、知らないふりはできません。環境が変化すれば、それは人間を含め、すべての生き物が適応できなくなります。
環境を守るための適切な法規制は作ることができます。私たちが同意しさえすれば。
早ければ早いほどいいです。というのも、環境は調和がとれていることが大事で、損なわれてしまったら再び元どおりにすることは難しいですから。

環境問題について
日本には環境についていくつかの問題があります、とりわけ原子力発電所のことが。
運転を続けるには危険すぎる老朽化した原発があります。ほとんどの原発は活断層の上に建設されています。福島第一原子力発電所の事故の後、しばらくは原発の運転は止まっていました。しかし、政府は電力会社のために再稼動をしたがっています。
それは人々を本当に怯えさせています。もう一度事故が起こるかもしれないというだけでなく、日々漏れる放射性物質、放射性廃棄物もです。また、核燃料サイクルのために税金が無駄に使われるのも心配です。
近い将来、人々が投票して原発を廃止することを願っています。

<6週目>
わが国における起業
・日本では、お年寄や赤ん坊。幼児の世話をする業者が十分ではない。その一方で、老人や貧しい人をみすぼらしい部屋に囲い込んで福祉の手当てをピンハネする悪質な業者もいる。そういう人を救うために非営利団体を立ち上げる人もいる。
・(起業はあなたの国にどう変化を与えたか)詳しいことはわからない。しかし福祉の分野では、良い方にも悪い方にも変化を与えた。
・(イギリスのように起業家にスポンサーを探すテレビ番組はあるか)日本ではそのような番組は見たことがない。起業ということに馴染みがないと思う。

日本における起業家へ私からアドバイスするなら
・彼は現実におけるギャップを見つけるの起業家だと言っていた。つまりそこにビジネスチャンスがある、ということだ。彼の言うことは世界中どこでも当てはまると思う。
・良い品質を持った起業家が世界中どこでも成功するのかどうかはわからない。でも、成功した人は良い品質を持っていただろう。成功しなかった人も良い品質を持っていたかもしれない。時と場合による。
・日本だったら、起業を考える人には共働きの両親が必要とすることを見つけることをすすめる。子供が10歳以下だと、病気の時に見てくれる人、親が出張の時見てくれる人が必要だ。
・乳母を必要とする人と、子守をしたい人とをつなげる事業があると良いと思う。

29 March 2016



2016年3月20日日曜日

I enjoy EXPLORING ENGLISH in the "FutureLearn"

I have not written my journal nearly one month.
There are some reason. First I applied the FutureLearn  EXPLORING ENGLISH course on late Februaly.
It was so interesting and enjoyable. In the first week I’ve learned about global language. in second week I’ve learned British music. And from a learner’s comment I’ve known a TV show, the Voice UK.
It was awesome, and I couldn’t resist bing watching every day. In the third week I’ve learned about British perspective. Then learners communicate the countryside and climate their country.
I’ve posted this, 
“I live in Kyushu island, Japan. My house stands in a small village.There is no restaurant, no shopping mall, no hospital. You may say it’s inconvenient, yes, but I love the tranquility. About two hour’s drive takes me Aso volcano and meadow.
In spring I enjoy ume and cherry blossom. Before farmers plant young rice they fill water the paddies, the surface reflects blue sky, and frogs are noisy in the evening.
In autumn the leaves turn red and yellow.The bell crickets sing at night. In winter, though I don’t like coldness,the stars are brilliant in the night.
The climate is not gentle in summer and in winter. I complain about it. Anyway it makes me happy when spring and autumn come.”
To my surprise,26 people have liked it.
But at fourth week it is a little bit difficult,as the theme is British literature including Shakespeare.
I have read some juvenile literature in English. I love Michelle Magorian. And I recommend Thread trilogy written by Sophia Bennett.
I don't know much about Shakespeare's play. In my favorite novel & movie "Dead Poets Society", a boy played Puck in "A Midsummer Night's Dream". It was very impressive. 
The EXPLORING ENGLISH course is keep on. I must learn more about Shakespeare, and In fifth and sixth week I don’t know what I’m going to learn.
This course is very instructive,also it is stimulus to see about 200 comments to each theme from all around the world.
That’s one reason I have not written journal. Another reason is my iMac would not boot a week ago.After I turned on the power, it started to boot, but in the middle of booting it died. It occurred once last September. At that time I had it repaired. But this time I gave up. I’ve got a new Mac Book Pro the day before yesterday.
One more reason, last Sunday I took part in Ume festival as a rice ball stall salesperson. It had worked in Saturday night and Sunday. I chatted another salesperson about comics.So the woman rented me the “Glass Mask” vol.42 to vol.49. I had completely good time.
For I appreciate her, I lent her my favorite comic “Balzer in military boots”.
I have skipped writing English long time.I should write my journal regularly from now on.

一月近く日記を書かずにいた。
いくつか理由がある。一つは2月の終わり頃、フューチャーラーンのイクスプローリング イングリッシュを受講したことだ、
とても面白くて楽しめる。第1週は国際語について学んだ。第2週はイギリスの音楽について。受講者の一人が書いていたコメントからヴォイスユーケイというテレビ番組のことを知った。それがすごく面白くて見続けてしまった。第3週はイギリスの風土について。それから受講者どうしがそれぞれの国の気候や田舎について意見を交わした。私はこう投稿した。
「私は日本の九州に住んでいます。私のうちは小さな村にあります。そこにはレストランもショッピングモールも病院もありません。不便だというかもしれません、その通り、でもこの静けさが大好きです。2時間ほど車を走らせると阿蘇の火山と草原に行けます。
春には梅と桜が咲きます。農家が稲の苗を植える前に田んぼに水をはります。水面に青空が写ります。夕暮れにはカエルがにぎやかです。
秋には木の葉が赤や黄に変わります。夜コオロギが鳴きます。冬は、寒いのは苦手ですが、夜空の星が冴えます。夏と冬は気候はやさしくはありません。私は不満を言います。とはいえ、そのせいで春と秋が来た時うれしいです。」
驚いたことに26人からライクをもらった。
でも、第4週はちょっと難しかった。テーマがシェイクスピアを含むイギリスの文学だった。
児童文学ならいくつか英語で読んだ。ミッシェル・マゴリアンが特に好きだ。それにソフィア・ベネットのスレッド3部作はおすすめだ。
シェイクスピアの劇についてはあまり知らない。好きな小説かつ映画の「今を生きる』の中である少年が「真夏の夜の夢」でパックを演じた。それは深く心に残った。
イクスプローリングイングリッシュのコースはまだ続いている。まだ、シャイクスピアのところをやらなくちゃいけない。第5週と第6週はどんな内容かわからない。
このコースはとても役立つ。それに一つのテーマにつき200もの世界中の人たちからのコメントを読むのは刺激的だ。
これが日記を書けなかった理由のひとつ。もうひとつはアイマックが1週間前起動しなくなったこと。電源を入れて起動が始まったけれど途中で止まって消えてしまった。去年の9月にも同じことがあった。その時は修理したけれど、今回は諦めた。新しいマックブックプロがおととい届いた。
もうひとつの理由。先週の日曜、梅まつりにおにぎり屋で参加した。土曜日の夜と日曜日に働いた。もう一人の人と漫画について話した。彼女が「ガラスの仮面』を42巻から49巻まで貸してくれた。とことん堪能した。
お礼に、私のお気に入り『軍靴のバルツァー』を貸してあげた。
英語を書くことを長いあいだ怠った。これからは定期的に日記を書くようにしよう。


20 March 2016